ブックオフについて

http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-799.html
↑コレに関していくらか

>ぶっちゃけもうかりまっか?
 ブックオフFC店最大の魅力の利益率。コレがマジックだそうで。
 儲かるところは儲かる。潰れるところは潰れる。元店長さんの仰るとおり。
 しかし店舗数は増えていくから、本部は儲かる。


仕入れた古本にネットで相場の高いレア本があるかチェックしてますか?
>レア本はお店に陳列せずにネットオークションに出されたりするのですか?
>きたなくても貴重な本を本当に処分するのですか?
 この辺は坂本社長の仰るには、本の価値は考慮してないそうで。
 「キレイ」か「汚い」かの2者択一。
 この辺が好き嫌いの分かれるところと言うか、本好きや本に愛着がある人からすると言語道断だろうね。
 店長の判断で貴重な本を保留ってのは初耳。
 考えてみれば当然だけど、ブックオフが企業として上のような方針を採っていても、店員自体には本好きは相当多いはずだから。
 その辺、FC店は自由度が高いというか、よく言われるほったらかし状態なんだろうなぁ。


>売上構成比
 ビデオDVDよりもゲームが低いのが意外。コミックはやっぱ看板やね。


>明らかな盗品でも買取していました。
>勿論、知らない振りをしてですよ。
>盗品=人気商品ですから。
 逆にこの辺は、商売なのねw
 表向きこの方針でないのは言うまでもないけど、理念には沿ってる気がする。


>シールの意味
 初めて知った。やたら張られてるのはよっぽど残ってたんだなぁってことやね。


>発行されたレシートやサービス券の下のほうに書いてある四桁の頭が、1ならFC、2ならRC(直営)、5なら分社です。
 これも初耳。殆どの店はFCだろうなぁ。


ブックオフで働いてみたいという人がいたら、どのようにアドバイスしますか。
>お金を稼ぐ為だけであれば避けるべきです。
>正直、仕事内容に対して時給が安すぎます。
>ただ、あなたが学生もしくはフリーターで仕事に対する考え方の能力を将来の為に役立てたいのであればお勧めします。
 やっぱきついのか。
 一時期ブコフでバイトしたいと思ってたけど、最後の一行で悪くもないと思えるね。


>確かに、接客マニュアルのレベルは低いと思います。
>マニュアルの内容が接客よりも生産性向上の為アルバイトさんに如何にヤル気をもたせて>持続させるかという指向なので。
 やっぱそういう方針なのね。
 「うるさい」と言う人が多いけど、大衆向け店としては、アレくらいがいい感じだと思うが。
 接客レベル低いかどうかは、よく分からんな。今のところそういうの思ったことないし。


>お互いに足りない部門の商品を在庫移動をして助け合う事はしていました。
>特に、仲の良い店長には良いものを送っていました。
>店舗によって、販売点数に対して買い取り点数の多い少ないの格差はかなりあります。
 こんなことしてたんか……。
 自給自足か本部からだけと思っていたが、そうでもないみたい。


創価学会との関連ですか?
>私ははじめて聞きました。多分、無いと思いますけど、オーナーが創価学会員だったらしょうがないと思いますよ。
 とりあえず会社全体としてそういう繋がりはないってことやね。
 その割によく言われてるがw


>・会員カードは全国のブコフで使える。
>・サービス券を使うとその金額分はポイントに加算されない。 また図書券や金券も同様。
>・サービス券は発行されたらすぐに全国で使える。
>・105円の本を買うときに150円分のサービス券で買うと釣は出ない。
>・例えば105円の本を150円分のサービス券で買っても釣りはでない。
 昔は徳島県では、徳島限定のやつ。キョーツーカードと一緒。
 本部に怒られたのか、全国で使えるようになる。
 しかしこの時点では、ポイントはカードに溜まっていて、どの店のポイントもまとめられていた。
 そしてちょっと昔、店舗ごとにポイントが溜まるようになった。
 ポイント分の金額は点数に加算されないってのは、初耳。図書券も駄目なのか。